くりっぷ📎

くららのとりっぷをお届けします

僕持ってる…?(歩き遍路⑧)

弘法大師の命日は皆さんご存知でしょうか?

命日は3月21日です!

 

え?急に何?と思った方、後に説明します

 

 

 

前日に温泉に入りたいと思っていたのですが、

それには理由があります。

 

一に焼山、二にお鶴、三にお龍」

という言葉があり、これらは焼山というワードでお気づきかもしれませんが

徳島のお遍路ころがしを表しています

 

そして、この鶴と龍は鶴林寺太龍寺のことをいってます

今日の予定は20、21番となっていますが

 

何を隠そう、この20、21番が鶴林寺太龍寺なのです

 

はい、地獄です

 

 

最近は平地続きで平和だったなーと忘れた頃にやってきました

しかも連続…😭

なのでどうしても、温泉に浸かって体を回復させたかったのです

 

しかし入れなかったものは仕方ありません、やるしかないです

 

では7日目、スタート!!

 

 

善根宿から山道の手前までは1時間半くらいでした

道中、昨晩宿で一緒だったお兄さんと一緒に歩きます

 

昨日の右足の痛みは少しはおさまりましたが、歩いて10分ほどで足首が痛み始めます

(あ、やべーなー💧)(これで山2ついけるん?)と頭の中で考えてました

 

そんな不安を抱えながら山の到着

f:id:clala_1:20200823231207j:plain



傾斜のきつい坂を登って行きます

ここで気づくのですが、足の痛みが引いて行きます

ですが下るときにはまた痛み出すため、登るときだけ足が痛くなくなる事に気づきます

 

もしや山の方がいいのでは…?

 

今回もいい景色です

f:id:clala_1:20200823231215j:plain



 

そして登り始めて1時間半、鶴林寺到着!

意外に短かったかな?

おそらく、焼山寺を登って感覚が麻痺してます…

あれ6時間くらいだったしね!

 

そんな2の鶴、鶴林寺は名前の通り、寺の前に鶴がいます

f:id:clala_1:20200823231234j:plain



 

oh...凛々しい...

 

そしてこの鶴のマーク、どこかの航空会社に似てますね(笑)

f:id:clala_1:20200823231242j:plain



 

鶴林寺は、目で見ててとても楽しいお寺でした

ベスト3にはいるかな

 

 

さてここから、また下りそして登るという修行を行います

誰かロープ横に張ってくれ!

 

f:id:clala_1:20200823231251j:plain
なんか哲学みたい

 

 

同じく1時間半くらいで降りて川のところまできます

f:id:clala_1:20200823231300j:plain

 

これ、山から見えてた橋ですね(あんなに遠かったのに…)

 

f:id:clala_1:20200823184451j:plain

 

さあ、気を取り直して登っていくまい!

 

鶴林寺の疲れもあり、はあはあと息を切らしながら登って行きました

しかしお兄さんと話しながらだったので、気持ち的には楽でした

 

そして無事1時間半ほどで到着!

 

先ほどは鶴で、今度は龍です!

なんとお寺の屋根に、龍の絵が描かれてます

 

f:id:clala_1:20200823231542j:plain


 

お昼ご飯もかねてしっかり休憩しました

その後納経をしながら、お坊さんと話してました

 

すると冒頭に戻りますが、今日が弘法大使の命日であると!

そしてここ21番札は、命日の日21日にちなんでおり、わざわざ訪れる人もいるそう

 

なんたる偶然…

もし初日にロスをしてなかったり、前々日に予定通り回りきれていなかったり、

お坊さんと話してなかったりすれば、この日に巡りあえてなかったと思います

 

お坊さんは、

「きみが今日ここに来る事は、きっと生まれたときから決まっていたんだよ」

と言われ、じーんときました

 

そしてその先の舎心獄に行きました

ここは岩の上に大きな弘法大師の像があり、100日間の修行をしたと言われています

 

f:id:clala_1:20200823231559j:plain

f:id:clala_1:20200823231550j:plain

 

しっかり堪能して、山を降りる事にしました

しかし、ここで悲報。

 

現在時刻、16:42

そうです、調子に乗ってゆっくりしすぎました💧

 

ここからおそらく降りるまで1時間半

そして日の入りは6時前

やばいですね、、、降りきる前に暗くなるかも、、、

 

とりあえず急いで降ります

しかしこの太龍寺の降り道、落ちそうな道もあり、なかなか急げません💦

 

結局、降りる20分前は日が落ちてしまいました

寄り道もほどほどにしなきゃね😅

 

そして日が落ちた事の弊害はまだ続きます

降りたとこから、目星をつけてた善根宿の間には峠が存在してました

この暗さでは登っていけないため、大きく迂回する必要があります

トホホ

 

その日は歩き遍路で初めて、日が暮れて暗い道を歩きました

街頭がなく真っ暗な道をあるくときもありました

一緒に歩いてくれる人がいたので心細くなかったのが幸いです

一人だったら相当怖かったろうなあ…

 

途中心配した車が止まって、声をかけてくださいました

こんな人になっていきたいものですね

 

ふと顔を上げると満月が。

月明かりのおかげで多少道がみえていたんだなあ

 

結局、目的地付近には9時頃着きました

もう真っ暗です

 

よし、じゃあ宿に行きますか

たしかこのあたりっと、、、

 

 

あれ?見つからん。

 

 

そんなはずはない。

お兄さんと2、3度周辺を探し回ります

 

 

あれ?ない。

 

というのも、目星の宿はネットの情報しかなく

Google map上での正確な位置がわかりませんでした

あるのは信号から何百メートル先というあいまいな案内と、ネットの写真1枚だけ

 

案内がいってるであろう道500メートルほどを何度も往復して、

写真に一致するような建物を探しますが、いかんせん暗いので見つかりにくい、、、

 

40分ほど宿探しに奮闘しますが、見つからず

最悪ホテルでも探さねばということも頭にちらつきてきます

 

しかたないので札所横の宿に明かりがついていたので、ダメ元で尋ねてみました

 

するとなんと、その建物まで案内してくれました

た、助かった、、、、

 

そんなこんなで、22時

ようやく腰を下ろすことができました〜

焼山寺よりも精神的にきつかったかも…?

 

ちなみに宿は「旅荘きくや」

f:id:clala_1:20200823231634j:plainf:id:clala_1:20200823231642j:plain

f:id:clala_1:20200823231625j:plainf:id:clala_1:20200823231617j:plain


この善根宿は、近直閉じることもかんがえているそうで

使ってみようと思う方は、早めに電話をかけてみることを強く推奨します

 

goo.gl

↑だいたいここ(Google Mapの検索に掛かりません😵)

 

プラスで地図も載せときます 

f:id:clala_1:20200823231608j:plain

 

 

その日は、すぐに寝ちゃいました

ではまた!

_____________________________

 

今日の進捗

歩いた歩数  54,009歩

歩いた距離  31.1 km

札所     20、21番